コーヒーについて少し紹介させていただきます
私の友人が美味しいコーヒーを
淹れてくれたので
自分で入れる「味わいのコーヒー生活」について
紹介させて頂きます


まずは電動コーヒーミルについて紹介させていただきます
我が神奈川県の企業でコーヒー総合機器メーカー「カリタ」の
コーヒーミルを友人は使用しています
詳しくはこちらをご覧ください
簡単に説明すると
電動で焙煎したコーヒー豆を
特殊な刃を使って挽いてくれる機械です
このような機械の名称を
電動のコーヒーミル・グラインダー
と呼んでいます
友人の使用している
コーヒーミルは人気で
今では品薄の商品なので
宜しければお早目にいかがでしょうか?
(私はメーカーのまわし者ではありません)
入れたてのコーヒーを持ち歩くのも
友人にはこだわりがあります


タンブラーです
この入れ物は
スウェルという
ブランドのタンブラーです
彼のタンブラーはこだわりの
地域限定タンブラーで
カナダのウィスラーマウンテンにある
フォーシーズンズホテル限定の
タンブラーです
写真を確認すると
FOUR SEASONSの刻印が下に大きく
刻まれています
コーヒーを味わう
タンブラーにも
こだわってみてはいかがでしょうか?
(私は決してスウェルのまわし者ではありません)
コーヒーの味わいはというと
私の感想では
すっきりして雑味がないのに
味わいが深かったです
これは完全に大人の趣味です
コーヒー豆の種類や焙煎方法にも
こだわれます
何度も言いますが
完全に大人の趣味です
飲んだ後も胃もたれなどは
しませんでした
コーヒー豆は
産地など
数ある中から選べるし
焙煎方法は
個人の好みの状態に
お店で調整してくれます
通販で自宅に届けてくれる
お店もあります
以上
toogoood.com
がお送りいたしました