Yahoo!ニュース から
アーモンドアイ
今後のスケジュールがとうとう結論が出ましたね!
以下 血統について考察していきます
私は現「日本の現役最強馬」は多分「アーモンドアイ」だと感じる
デビュー戦の2着から破竹の連勝街道
3冠達成
古馬に混じってジャパンカップを世界レコードの2.20.6で圧勝し
今年初戦のドバイターフも難なく海外挑戦を物ともせず豪快に勝つ
彼女は凱旋門賞よりも牝馬なので女傑として後世にその血統を残して
最強の遺伝子を海外最強の牡馬との種付けを期待したい
なまじ牝馬のダービー馬ウオッカの期待が大きかった為に
アーモンドアイには
サンデーサイレンス系の血統とキングマンボのミスタープロスペクター系の血統を
進化させスタミナや重い馬場やダートでも幅広く対応できる後継種馬を生み出してほしいと私は感じている
同じく牝馬のフランスの凱旋門賞馬エネイブルみたいにヨーロッパ最強の称号
は昔のミルリーフみたいな牡馬が相応しいと男尊女卑してみるが
やっぱりファンとしてはアーモンドアイが凱旋門賞に登録しないのは残念だ
ちなみに私はオグリキャップからのトウカイテイオーからの
ナリタブライアンの3冠の頃から
の中年では古参の競馬ファンだ
ダビスタやウイニングポストの競馬ゲームにどっぷりハマった事もある
凱旋門賞の結果からいうと
ディープインパクトは失格(3着のち)
オルフェーブルは2年連続2着
エルコンドルパサーはヨーロッパに事前から入念な準備をしての2着
他にも出走した日本馬は沢山いるが
ここでは割愛させて頂きます
サンデーサイレンスは元はアメリカ産のダート馬でスタミナもあった
ディープインパクトやオルフェーブルはその血を引いてるので
菊花賞3000メートルの長距離も勝ち三冠を達成
ディープインパクトにいたってはシンボリルドルフ以来の無敗の三冠馬で
現在は誰しもしる偉大な種牡馬
重いスピードが出ない馬場やスタミナ勝負でも十分対応していると考えられる
ではエルコンドルパサーは?
キングマンボを親に持つミスタープロスペクター系
サドラーズウェルズ系(昔はノーザンダンサー系)で日本で一昔前人気の血統
ではアーモンドアイは?
サンデーサイレンスと
ミスタープロスペクター系キングマンボの
いいとこ取り
多分距離の壁・スタミナさえなんとかなれば
私の予想では最低でも3着以上は硬いと考えられるので
馬券を買うなら複勝なら期待できるし
遠征費用も賞金でペイできるかもしれない
ただ凱旋門賞は賞金というよりは名誉だと感じるので
別に馬主のことを考えるなら出なくても別に何ら不思議ではない
シルクレーシングで一口馬主の方々は採算度外視でも
アーモンドアイは挑戦する価値はあると考えられるが馬主様あってこそのファン
アーモンドアイの馬名の由来は
美人とされる目の形である
私は競馬は趣味の一環でスポーツとして捉えているので
今は馬券は買わないが
JRAには若い時は稼がせてもらいました
あぶく銭は身つかない考え方なので
純粋に今後の動向を一ファンとして見守りたいです
(記事が出たのでYahooニュースから引用しました)